2022 第1回 新商品・サービス説明会@東京 開催報告


開催終了しました。ご来場ありがとうございました。

2022 第1回 新商品・サービス説明会@東京

□ 日 時 :2022年11月2日(水)10:30〜16:30
□ 会 場 :機械振興会館 6階会議室(6D-1〜4)
      (〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8)
□ 参加人数:約140名 


★新商品展示会場

■ 新商品・サービス説明会

SIer協会の経営企画分科会が中心となって企画している協会主催イベントの一つです。
SIer協会会員をはじめとするロボットSIerの方々を対象に、ロボットシステムインテグレーション業務にとって有効な、新しい製品や技術、サービスなどを紹介する展示会形式のイベントです。
大きなロボット展示会とは違い、SIer向けとしているため、出展側も来場側も目的を持って参加できる特徴があります。
小規模展示の特性を活かし、的を絞った出展で、より詳しく製品情報を紹介することができます。
また、業界内の交流促進にも大きな効果があると評価されています。


■ 延期後、約3年ぶり東京開催


2021年度末にリアル開催(名古屋会場)が復活し、今回は、約3年ぶりの東京会場開催となりました。
当初、2022年7月に開催する予定で準備していましたが、新型コロナウイルスの感染急拡大により、関係各機関にも感染者が出るなどしたため、検討の末に延期開催の決定をいたしました。
約3か月後に開催をスライドしたところ出展予定者は辞退もなく当初の21社が予定通り出展してくださいました。
延期日程では感染者数はやや落ち着きをみせ、参加申込みも徐々に増えてきました。


★経営企画分科会瀬川主査開会挨拶

■ 21社出展、会場に140名


3会議室を連結した大きな会場に、21のブースを設置し各社が工夫を凝らして展示を行いました。
会場には事前申込み以外の来場者も多く、出展者を含む140名程が入出場し、各ブースで製品の説明を受け、質問をする様子が見られました。
新型コロナの影響から、リアル会場イベントが制限されていたこともあり、多くの方々がこうしたリアル展示イベントを心待ちにしていたようです。


★ブースで説明を受ける来場者

■ プレゼンテーション


隣接会議室を「プレゼンテーションルーム」に設定し、10社限定で実施しました。
タイムスケジュールを見て、気になるプレゼンを選んで聴講できるシステムで、生配信も行っています。
終了後には見逃し配信も実施。
また、事前に全社が作成した短編のフラッシュPR動画をホームページで公開し来場を誘導しました。
会期が延期になったことで、秋に協会が出展した各地の展示会場でもこの動画を上映、案内ができました。


★プレゼン会場

■ 懇親会に多くの参加者


終了後には、機械振興会館内会場で懇親会を実施しました。
出展者、来場者から60名近い参加があり、大変貴重な情報交換、交流の機会となりました。


★懇親会会場の様子




【開催報告】2022年度 第1回
システムインテグレータ向け 新商品・サービス説明会


■開催日時:2022年11月2日(水)10:30〜16:30
■開催場所:機械振興会館 6階会議室(6D-1〜4)
(〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8)
■出展者:21社(50音順)
I-PEX(株)/(株)イマオコーポレーション/WIBU-SYSTEMS(株)/ SMC(株)/ NTNテクニカルサービス(株)/(株)Engineerforce/ OnRobot Japan(株)/(株)北川鉄工所 /(株)近藤製作所 / CKD(株)/ ジェービーエムエンジニアリング(株)/ ジック(株)/ シナノケンシ(株)/ シュマルツ(株)/ タキゲン製造(株)/(株)椿本チエイン /(株)バイナス /(株)パナソニック システムネットワークス開発研究所 /(株)FUJI / 三菱電機システムサービス(株)/(株)レスターエレクトロニクス


お問い合わせ


(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号 機械振興会館 B108号室
TEL:03(6453)0131 | FAX:03(6453)0132
MAIL:ytakahashi@jarsia.jp(高橋)/ sier@jarsia.jp


ページTOPへ

Designed by CSS.Design Sample